• R・Y

  • INTERVIEW

  • ショートステイ しらさぎ

ご利用者様の「笑顔」が活力です

ご利用者様の「笑顔」が活力です

R・Y

INTERVIEW

ショートステイ しらさぎ

生活相談員

現職を志したきっかけを教えてください

下の娘を出産したあと、正社員で働ける仕事を探していた際、家から近く託児所(現在はありません)があるとのことで介護は未経験でしたが働いてみたいと思い求人へ応募しました。

当法人を選んだ理由を教えてください

新人教育がしっかりしているのと、資格を取りながら働けるところに魅力を感じました。

入職前に抱いていた不安はありますか?

「介護」は大変だよと周りの人から言われていたのと、未経験の自分が働けるのかと不安でした。

城南会はどんな職場ですか?

明るく・楽しく・仲良く・元気にの施設スローガン通り、職員がいつも元気に働いていて自分も周りから元気をもらっています。

城南会の良さはどこですか?

初任者研修や実務者研修等、様々な研修へ参加でき、たくさんの知識や経験を身に着けることができるのが魅力だと思います。

仕事のやりがいはどんなところにありますか?

ご利用者様とご家族様の笑顔を見られるところです。また、明日も頑張ろうと活力がわいてきます。

仕事の働きやすさを感じる時はありますか?

経験豊富な仲間や上司がいてすぐに相談できるときに感じます。

特に嬉しかったエピソードを教えてください

ご家族様がしらさぎに行かせて良かったと言ってくださったとき、本当にうれしく感じました。

特に大変だったエピソードはありますか?また、それをどうやって乗り越えましたか?

ご利用中に具合が悪くなってしまったご利用者様を初めて救急搬送したときはどうしてよいかわかないこともたくさんあり不安になりました。その時、駆けつけてくださったご家族様から暖かいお言葉をいただき、この経験を次に活かせるように頑張ろうと思いました。

今後の目標を教えてください

より良いサービスの提供を目指し、日々勉強し続けていきたいと思います。

R・I

ご利用者様の「悪いね、助かる」や「ありがとう」と言って下さることです。

INTERVIEW
INTERVIEW一覧に戻る
PAGE TOP