現職を志したきっかけを教えてください
日本語通訳として大学を卒業後、子どもの健康と教育を考えて日本で暮らしたいという思いがありました。母国モンゴルとの繋がりがある企業で働きたいと考えていたところ、城南会の通訳求人を見つけて応募しました。
当法人を選んだ理由を教えてください
採用面接の際、理事長から『縁があるといいですね』と言っていただいた言葉が今でも心に残っています。その言葉に強く心を動かされ、入職を決意しました。
入職前に抱いていた不安はありますか?
日本の会社に外国人として入社するのはとても不安でしたが、上司や同僚が家族のようにサポートしてくれたおかげで、徐々に環境に慣れ、自信を持てるようになりました。
城南会はどんな職場ですか?
仕事は忙しいですが、明るく楽しい仲間たちとの会話でリラックスできる、和やかな雰囲気の職場です。
城南会の良さはどこですか?
挑戦を通じて成長できる職場だと感じています。「仕事をどのように進めるべきか」を自分で考える力を自然に養える環境です。
仕事のやりがいはどんなところにありますか?
法人に所属する外国人職員の相談役として、困っている時に支援したり、役立つアドバイスを提供できた時に最もやりがいを感じます。
仕事の働きやすさを感じる時はありますか?
城南会はDXに積極的に取り組んでいるので、効率よく仕事ができます。社内コミュニケーションもスムーズで、働きやすく感じます。
特に嬉しかったエピソードを教えてください
法人の基本理念に「所員及び家族の幸せの向上を目指します」とありますが、職員だけでなくその家族にも気を配ってくれます。私の家族が日本に来た際にも大変お世話になり、今でも感謝の気持ちでいっぱいです。
特に大変だったエピソードはありますか?また、それをどうやって乗り越えましたか?
法人で受け入れている外国人職員に関する判断が難しい場面が時々ありますが、上司や周囲の仲間に相談しながら一緒に解決策を考えることができるので、とても心強いです。
今後の目標を教えてください
スキルアップを通じてキャリアアップを目指し、周囲からさらに頼りにされる人材を目指して努力していきたいです。