• A・S

  • INTERVIEW

  • ケアハウスしらさぎ

ご利用者様、職員の方が過ごしやすい・働きやすい環境を目指しています。

A・S

INTERVIEW

ケアハウスしらさぎ

事務

現職を志したきっかけを教えてください

自分の祖母や祖父が現在介護施設等を利用しており、介護という職種に関して深く知りたいなと思ったことがきっかけです。

当法人を選んだ理由を教えてください

引っ越しを機に興味を持っていた職種に就いてみたいと思い求人を拝見していたところ、しらさぎの求人が目につき、インスタグラムやHPの雰囲気も良かったので応募しました。

入職前に抱いていた不安はありますか?

事務職は経験がありましたが、専門的な知識は全くないため、覚えられるか不安でした。同時に新しい分野に挑戦できることへの期待もありました。

城南会はどんな職場ですか?

ご利用者様、職員ともに笑顔の多い環境だと思います。施設スローガンである『明るく、楽しく、仲良く、元気に』をまさに実現できているなと思います。

城南会の良さはどこですか?

子育て世代が多い環境ですが、急なお休みであっても皆様気持ちよく送り出してくださいます。私自身も小さい子供がいるためご迷惑をお掛けすることもありますが、お互いに助け合いができる職場です。

仕事のやりがいはどんなところにありますか?

各々担当業務があり、自分の仕事に対して責任をもって働くことができます。また、他部署の方や様々な視線での意見交換ができるところにやりがいを感じています。

仕事の働きやすさを感じる時はありますか?

上でも述べた通り担当業務があるため、自分でタスク管理ができるため、窮屈さを感じずに働くことができます。

特に嬉しかったエピソードを教えてください

感謝の言葉をいただいた時です。

特に大変だったエピソードはありますか?また、それをどうやって乗り越えましたか?

業務の特性上、担当者とWチェックをするために一覧表を提出していただいていましたが、その一覧表の作成が二度手間になっている部分があり、大変だとのご指摘を受けました。現在は一覧表の様式を一新し、入力部分の自動入力化や自動計算にすることで時間の短縮を行い、二度手間となっていた部分に関しては、入力を無くすことで改善を行いました。

今後の目標を教えてください

業務内容の効率化や、自身のスキルアップを目指します。

R・I

ご利用者様の「悪いね、助かる」や「ありがとう」と言って下さることです。

INTERVIEW
INTERVIEW一覧に戻る
PAGE TOP